電話でのお問い合わせはTEL.0167-44-4355
〒071-0753 北海道空知郡中富良野町南町10番10号
ふまねっと運動とは、50センチ四方の大きなマス目でできた”あみ”を踏まないように歩く運動です。 この動作から「ふまねっと」という名前がつけられました。 ふまねっと運動は車いすや歩行器を使用している高齢者から、一般の元気な方まで、すべての人が参加できるよう考えられています。負荷が軽く、ゆっくりとした動きの運動なので、大勢でにぎやかに楽しく行うことができます。
高齢になると、足をひきずって歩いたり、転倒の危険性が高まります。ふまねっと運動は”あみ”をまたぎこす簡単な運動ですが、ゆっくりと注意深く行うことによってバランス機能が高まったり、ステップを学習することで認知機能の改善に効果がある事が実証されています。 また、楽しく行えるステップなどが用意されているためレクリエーション感覚で楽しく運動できるのが魅力です。
町内在住の方でしたらどなたでもご参加頂けます。町民向けの運動教室も月2回開催していますので、希望される方は事務局までお問い合わせください。
社会福祉協議会では地域でのふまねっと運動の普及推進に力を入れています。地域活動にふまねっとをご活用いただく際には、インストラクター、またはふまねっとサポーター有資格者が会場へ出向き、安心安全に運動を進めていきますのでご安心ください。尚、地域で運動教室を開催するにあたっては調整等が必要となりますのでお早めにご連絡ください。
・参加要件 町内在住の方
・参加費 無料
・参加方法 社会福祉協議会
TEL0167‐44‐4355
〒071-0753
北海道空知郡中富良野町
南町10番10号
TEL.0167-44-4355
FAX.0167-44-4678
E-mail nakafusyakyo@nakafusyakyo.biz